jsonファイルから組織図を作成する方法をご紹介します
完成形のイメージ
先ずは完成形のイメージです
こちらのサイトを開きます
“ファイルを選択” ボタンをクリック
ファイル選択画面が表示されます
読み込みたいjsonファイルを選択します
組織図が表示されます
ファイルの構成
index.html
main.js
この2つを使います
大まかな作業内容です
・index.html では、ファイルを選択して、ファイルの中身を main.js に渡します
・main.js は、ファイルの中身を読み込んで組織図を生成します
・index.html は、main.js が生成した組織図を表示させます
index.html
<form action="" name="myform" class="m-4">
<input name="myfile" type="file"><br>
</form>
<canvas id="target" width="1000" height="1000" class="m-4"></canvas>
inputタグ の type属性 を “file” とすることで、ファイルを選択できるようになります
formタグ の name属性 に “myform” という名前を付ける
inputタブ の name属性 に “myfile” という名前を付ける
これで選択したファイルを、javascriptが取得できるようになります
canvasタグ の id属性 に “target” という名前を付ける
これで canvasタグ内に 組織図を描くことができるようになります
main.js
定数、関数、イベントの定義について説明します
定数の定義
const l = 50;
const ms = 10;
const me = 10;
const mt = 20;
const fs = 16;
組織図を表示する際に初期設定です
l は、横棒の長さ
ms、me、mt は、それぞれ組織名の左、右、上のマージン
fs は、フォントの大きさ
関数の定義
function count(str)
function kijun(soshiki,fs,l,ms,me)
function createLine(lxs,lys,lxe,lye,target)
function show4kaiso(soshiki,fs,l,ms,me,mt,target)
count は、組織名の文字の長さを求めます
kijun は、組織図を書き出す基準の座標と各階層の組織名の最大長さを求めます
createLineは、直線を表示します
show4kaiso は、4階層の組織図を表示します
show4kaiso関数内に、count関数、kijun関数、createLine関数があり、
show4kaiso関数に引数を渡すことで、組織図を生成します
イベントの定義
var form = document.forms.myform;
form.myfile.addEventListener('change',function(e))
ファイルを選択した時に、イベントが発生します
このイベント内に、show4kaiso関数があり、
ファイルを選択することで、組織図が生成されます
ソースコード
各関数のソースコードについて解説していきます
count関数
function count(str){
let len = 0;
for (let i = 0;i<str.length;i++){
(str[i].match(/[ア-ン゙゚]+/)) ? len += 1 : len += 2;
}
return len;
}
部署名を読み込んで、文字数を戻します
半角カタカナの場合は、1
それ以外は、2
を返します
kijun関数
function kijun(soshiki,fs,l,ms,me){
var w1 = 0;
var w2 = 0;
var w3 = 0;
var w4 = 0;
var tmp1 = 0;
var tmp2 = 0;
var tmp3 = 0;
var x,y;
//w1を求める
w1=count(soshiki['最上階層']['部署名']) * fs / 2;
//w2を求める
for(var i=0;i<soshiki['最上階層']['直下部署'].length;i++)
{
tmp1=count(soshiki['最上階層']['直下部署'][i]['部署名']) * fs / 2;
if(tmp1>=w2){
w2=tmp1;
}
//w3を求める
for(var j=0;j<soshiki['最上階層']['直下部署'][i]['直下部署'].length;j++)
{
tmp2=count(soshiki['最上階層']['直下部署'][i]['直下部署'][j]['部署名']) *fs/2;
if(tmp2>=w3){
w3=tmp2;
}
for(var k=0;k<soshiki['最上階層']['直下部署'][i]['直下部署'][j]['直下部署'].length;k++)
{
tmp3=count(soshiki['最上階層']['直下部署'][i]['直下部署'][j]['直下部署'][k]['部署名']) *fs/2;
if(tmp3>=w4){
w4=tmp3;
}
}
}
}
x= (ms + w1 + me) + l +
(ms + w2 + me) + l +
(ms + w3 + me) + l +
ms;
y=fs;
return [x,y,w1,w2,w3,w4];
}
jsonファイルを読み込んで、
6つの戻り値を返します (x, y, w1, w2, w3, w4)
x, y は、それぞれ 組織図を書き始める 基準座標(x座標、y座標)です
w1, w2, w3, w4 は、それぞれ 1,2,3,4階層目の部署名の文字数の最大値です
4階層目の最初の部署名の位置から、組織図を書き出していきます
createLine関数
function createLine(lxs,lys,lxe,lye,target){
var element = document.getElementById(target);
var ctx = element.getContext("2d");
ctx.beginPath();
ctx.moveTo(lxs,lys);
ctx.lineTo(lxe,lye);
ctx.strokeStyle="black";
ctx.linewidth=10;
ctx.stroke();
}
引数の lxs, lys, lxe, lye は、
直線を書き始める座標と、書き終わる座標です
lxs, lys は、書き始める座標(x座標, y座標)
lxe, lye は、書き終わる座標(x座標, y座標)
target は、index.html に記述した canvasタグ の id属性です
“target” を 渡すことで、指定した canvasタグ 内に組織図を表示させます
show4kaiso関数
function show4kaiso(soshiki,fs,l,ms,me,mt,target){
var element = document.getElementById(target);
var ctx = element.getContext("2d");
ctx.font = `${fs}px serif`;
var count = 0;
const ps=3;
const pe=5;
const pt=3;
const pb=6;
const w4=kijun(soshiki,fs,l,ms,me)[5];
for (var i=0;i<soshiki['最上階層']['直下部署'].length;i++){
for(var j=0;j<soshiki['最上階層']['直下部署'][i]['直下部署'].length;j++){
for(var k=0;k<soshiki['最上階層']['直下部署'][i]['直下部署'][j]['直下部署'].length;k++){
var b4xs=kijun(soshiki,fs,l,ms,me)[0];
var b4ys=kijun(soshiki,fs,l,ms,me)[1]+(fs + mt)*count + pt;
count++;
//4階層の部署名を表示
ctx.fillText(soshiki['最上階層']['直下部署'][i]['直下部署'][j]['直下部署'][k]['部署名'],b4xs,b4ys);
if (soshiki['最上階層']['直下部署'][i]['直下部署'][j]['直下部署'][k]['ISO']=="対象" && soshiki['最上階層']['直下部署'][i]['直下部署'][j]['直下部署'][k]['IATF']=="対象"){
ctx.lineJoin = 'round';
ctx.strokeRect(b4xs -ps,b4ys - (fs+pt),(w4 + pe),(ps + fs + pb));
}else if(soshiki['最上階層']['直下部署'][i]['直下部署'][j]['直下部署'][k]['IATF']=="対象"){
ctx.lineJoin = 'round';
ctx.setLineDash([2,2]);
ctx.strokeRect(b4xs -ps,b4ys - (fs+pt),(w4+pe),(ps + fs + pb));
ctx.setLineDash([0,0])
}
if(k==0){var h4ys0 = b4ys-fs/2;}
var h4xs=b4xs-(ms+l/2);
var h4xe=b4xs-ms;
var h4ys=b4ys-fs/2;
var h4ye=b4ys-fs/2;
//4階層目の左に横線を表示
createLine(h4xs,h4ys,h4xe,h4ye,target);
}
var v3xs=kijun(soshiki,fs,l,ms,me)[0] - (ms + l/2);
var v3ys=h4ys0;
var v3xe=kijun(soshiki,fs,l,ms,me)[0] -(ms + l/2);
var v3ye=h4ys;
//3階層の右に縦線を表示
createLine(v3xs,v3ys,v3xe,v3ye,target);
var h3xs = v3xs - l/2;
var h3ys = (v3ys + v3ye) / 2;
var h3xe = v3xs;
var h3ye = (v3ys + v3ye) / 2;
//3階層の右に横線を表示
createLine(h3xs,h3ys,h3xe,h3ye,target);
var b3xs = h3xs - (kijun(soshiki,fs,l,ms,me)[4] + me);
var b3ys =h3ys + fs/2;
//3階層の部署名を表示
ctx.fillText(soshiki['最上階層']['直下部署'][i]['直下部署'][j]['部署名'],b3xs,b3ys);
if(j==0){var h3ys0=b3ys-fs/2};
var h3xs=b3xs-(ms+l/2);
var h3xe=b3xs-ms;
var h3ys=b3ys-fs/2;
var h3ye=b3ys-fs/2;
//3階層目の左に横線を表示
createLine(h3xs,h3ys,h3xe,h3ye,target);
}
var v2xs=h3xs;
var v2ys=h3ys0;
var v2xe=h3xs;
var v2ye=h3ys;
//2階層の右に縦線を表示
createLine(v2xs,v2ys,v2xe,v2ye,target);
var h2xs = v2xs - l/2;
var h2ys = (v2ys + v2ye) / 2;
var h2xe = v2xs;
var h2ye = (v2ys + v2ye) / 2;
//2階層の右に横線を表示
createLine(h2xs,h2ys,h2xe,h2ye,target);
var b2xs = h2xs - (kijun(soshiki,fs,l,ms,me)[3] + me);
var b2ys =h2ys + fs/2;
//2階層の部署名を表示
ctx.fillText(soshiki['最上階層']['直下部署'][i]['部署名'],b2xs,b2ys);
if(i==0){var h2ys0=b2ys-fs/2};
var h2xs=b2xs-(ms+l/2);
var h2xe=b2xs-ms;
var h2ys=b2ys-fs/2;
var h2ye=b2ys-fs/2;
//2階層目の左に横線を表示
createLine(h2xs,h2ys,h2xe,h2ye,target);
}
var v1xs=h2xs;
var v1ys=h2ys0;
var v1xe=h2xs;
var v1ye=h2ys;
//1階層の右に縦線を表示
createLine(v1xs,v1ys,v1xe,v1ye,target);
var h1xs = v1xs - l/2;
var h1ys = (v1ys + v1ye) / 2;
var h1xe = v1xs;
var h1ye = (v1ys + v1ye) / 2;
//2階層の右に横線を表示
createLine(h1xs,h1ys,h1xe,h1ye,target);
var b1xs = h1xs - (kijun(soshiki,fs,l,ms,me)[2] + me);
var b1ys =h1ys + fs/2;
//1階層の部署名を表示
ctx.fillText(soshiki['最上階層']['部署名'],b1xs,b1ys);
}
引数の lxs, lys, lxe, lye は、
直線を書き始める座標と、書き終わる座標です
lxs, lys は、書き始める座標(x座標, y座標)
lxe, lye は、書き終わる座標(x座標, y座標)
target は、index.html に記述した canvasタグ の id属性です
“target” を 渡すことで、指定した canvasタグ 内に組織図を表示させます
部署名を四角で囲む処理
if (soshiki['最上階層']['直下部署'][i]['直下部署'][j]['直下部署'][k]['分類']==1){
ctx.lineJoin = 'round';
ctx.strokeRect(b4xs -ps,b4ys - (fs+pt),(w4 + pe),(ps + fs + pb));
}else if(soshiki['最上階層']['直下部署'][i]['直下部署'][j]['直下部署'][k]['分類']==2){
ctx.lineJoin = 'round';
ctx.setLineDash([2,2]);
ctx.strokeRect(b4xs -ps,b4ys - (fs+pt),(w4+pe),(ps + fs + pb));
ctx.setLineDash([0,0])
}
‘分類’ が、1 の場合、部署名を四角(実線)で囲みます
‘分類’ が、2 の場合、部署名を四角(破線)で囲みます
特定の部署を目立たせる場合に使用します
コメント